大正地区センター ブログ

大正地区センターは「公益社団法人とつか区民活動支援協会」が管理運営をしています

「蓄音器」って、いいね!

今日の井戸端会議は、珈琲を飲みながら蓄音器でSPレコードを聴きました。蓄音器は、横浜蓄音器ミュージアムの渡邊館長がご持参くださいました。

f:id:taishochikusen:20171124162844j:plain  f:id:taishochikusen:20171124162922j:plain

今日の主役は、1932年製 EMG社マークⅨ

 

参加者から質問、「耳が悪いので、いつも聴いているCDやテレビの音は疲れる。でも、蓄音器の音は、何か、心に響くような気がするけど...これはなぜかな?」 渡邊館長、「CDでは音を数値化(デジタル)して書き込むので、その時、魂が抜けてしまう。でも、アナログでは魂が残るので、それを聴いた時、魂が心に響くんです。デジタル化して、雑音やノイズは無くなったけど、魂も無くなったんです。」

お父様が収集された大正時代の貴重なSPレコードをお持ちになった方もいました。今まで聴く機会がなく、今日、初めて聴けて感動したとのこと。小学校時代に先生が歌ってくれた曲をリクエストする方など...リクエストが尽きません。鉄針、竹針、サボテン針の聴き比べもさせていただきました。サボテン針は植物のサボテンですよ。竹針、サボテン針はすぐに擦りきれて、レコード1枚を聴くことはできませんでした。針、振動板などの消耗品は全て渡邊館長の手作りです。部品が摩耗したり、壊れたりしても大丈夫とのことでした。今日の参加者は21名、これからも面白いイベントを企画していきます。

f:id:taishochikusen:20171124163147j:plain f:id:taishochikusen:20171124163217j:plain

  これはサボテン針     この音、実際に聴かないとね

 

戸塚区読書活動パネル展

11月は戸塚区読書活動推進月間。
読書の時間を楽しく過ごすためのさまざまな工夫を紹介する巡回パネル展を行っています。

平成29年11月22日(水)~30日(木)13時までは大正地区センターに展示されています。ご覧になってみてはいかがですか。
出展:小雀小、大正小、東俣野小、大正中、深谷中、東俣野特別支援学校

f:id:taishochikusen:20171121181812j:plain

手作りパネルでご紹介しています

シクラメン

玄関ロビーにシクラメンを飾りました。 「まあ、ステキなシクラメンね!」 センターを訪れた方からもお褒めの言葉をいただきました。

横浜市は全国有数のシクラメンやパンジー、ペチュニアなど、花苗や鉢花の生産が盛んな地域です。特にシクラメンは栽培面積など全国でトップクラスであると伺っています。生産者さんが丹精込めて育てたシクラメン、大切に管理させていただきます。

f:id:taishochikusen:20171121144722j:plain

淡いピンク色の美しいシクラメン

 

 

 

いつもより少し賑やかな日曜日です

朝、富士山がくっきりとその姿を見せてくれました。今日は、いつもの日曜日より少し賑やかです。

  f:id:taishochikusen:20171119143922j:plain 

 

バルーンアート教室

 深谷第1子供会様(34名)が、吉本興行に所属する風船芸人の松下笑一さんを招いて、バルーンアート教室を開きました。松下さんの軽快な話術に引き込まれながら自分で刀を作って、部屋いっぱい駆け回りました。

  f:id:taishochikusen:20171119144021j:plain  f:id:taishochikusen:20171119144049j:plain

  f:id:taishochikusen:20171119144124j:plain

最後に、素敵なバルーンアートを松下さんからもらって大満足

 

■男の料理教室(後期)第2回目

 「今日から参加します。仕事中も、退職してからも包丁を握ったことがないし、1回休んでみんなから半周出遅れているけど大丈夫かな...? 」 「今日から5回の講座で上達することは間違いないと思いますよ。頑張ってください。」

今日のメニューは、①厚揚げの印籠煮、②落とし卵の野菜あんかけ、③ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)でした。こんな感じで、今日もおいしい料理ができました。

 

f:id:taishochikusen:20171119144534j:plain   f:id:taishochikusen:20171119144600j:plain 

     今日はじめて包丁を握りました!

f:id:taishochikusen:20171119144640j:plain 

      今日の作品はこんな感じ!

 

■突然、戸塚区民吹奏楽団が練習に!

 「これから、吹奏楽団の練習にどこかの部屋を貸してもらえませんか?」戸塚駅に近いいつもの練習場の予約に手違いがあり使えなくなったので、急遽、大正地区センターに問い合わせたとのこと。今、広々とした第1会議室で思いっきり練習されています。心地よい音が1階まで聞こえています。(この曲は「川の流れのように」かな)ここは駅から遠いので、吹奏楽団のメインの練習場にするにはちょっと不便かもしれませんが、突然の要求にも柔軟に対応できますので、これからもぜひご利用ください。

 f:id:taishochikusen:20171119144858j:plain f:id:taishochikusen:20171119144922j:plain

 

 

賑やかな一日でした

真冬のような朝でしたが、色々なイベントに参加される方、一般のご利用者、小中学生でロビーには人が溢れ、賑やかな一日でした。

 

■ 第64回ダブルス卓球大会(館長杯)

90名近い参加で盛り上がった「第64回ダブルス卓球大会」は、32年続いている由緒ある大会です。小学4年生から80歳まで多彩な顔ぶれで熱戦がくりひろげられました。優勝は、トラさんチームでした。

f:id:taishochikusen:20171118155743j:plain f:id:taishochikusen:20171118155816j:plain

              最年少は小学4年生

f:id:taishochikusen:20171118155850j:plain 

         優勝はトラさんチーム

 

■ワールドサロン

今年度、第1回目の「ワールドサロン」が開催されました。南アフリカ共和国に四方を囲まれた「レソト王国」が今日のテーマでした。50名ほどの参加があり、はじめて聞く話に興味津々でした。ワールドサロンでは、外国人で日本語が堪能な方や、外国滞在期間が長く外国に詳しい日本人の方に、外国の文化、歴史、風俗、地理などをお話していただいています。次回は、12月16日 シリアについて勉強します。

f:id:taishochikusen:20171118160522j:plain f:id:taishochikusen:20171118160550j:plain

レソト王国」はどこにあるの? 興味津々

 

■きらきら光るLEDでXmasリースを作ろう(青少年指導員協議会主催)

始めは、工作に悪戦苦闘していましたが、指導員に教えてもらって最後には立派なリースが完成しました。

f:id:taishochikusen:20171118161423j:plain f:id:taishochikusen:20171118161448j:plain